超!節約生活暮らしの大辞典は、家計を助ける節約生活応援サイトです


超!節約生活暮らしの大辞典 | 節約系リンク | かんたん相互リンク | サイトマップ | お問い合わせ |

超!節約生活暮らしの大辞典一人暮らしの節約術

 生活スタイル別の節約術(田舎暮らし・一人暮らし・サラリーマン・OL・・・)



< 一人暮らしの節約術 >

< スポンサードリンク >

一人暮らしにありがちな節約できない理由

一人暮らしは誰からも管理されず、会社からもらったお給料は全て自分の”お小遣い”みたいな感覚の人は、まず貯金ができません。新しく社会人になったサラリーマンやOLの方は、社会の仕組みや仕事を覚えることと同時に、お金大切やや計画的に暮らす”生活力”を養うことも、この時期とても大切です。

ついつい使ってしまうお金。どうした無駄な出費をカットできるの?お金が貯まらない悩みをQ&A形式でお伝えします〜♪



■Q1 銀行からお金をおろしても、知らないうちにお財布から2〜3万円はなくなってしまう
まず自分のお給料から毎月必ず必要な経費(光熱費・家賃・駐車場代・新聞等)と、貯金するお金を別に分けます。残りのお金から自分の暮らしに合わせて項目別に袋分けしましょう。例えば食費、交友費、飲み代、雑費などです。それぞれの金額は何ヶ月か様子を見ながら適性な金額に修正しましょう。
そして飲み代の封筒からお金が無くなったら、雑費の封筒から借金しますが、その分その月の雑費は少なくなります。こうしてお金を管理することで、知らないうちにお金が消えるということは無くなるはずです。
■Q2 会社に食堂が無いため、ランチは全て外食。どうしても食費が節約できません
基本的に食費を節約するには食材を購入して自炊するのが一番ですが、会社のランチでそうはいきませんね。周囲の人からもヘンな目で見られず、できる範囲で出来ることを考えると、お弁当が一番だと思います。ただ、朝からお弁当を作る時間も作りたくないという人が大半だと思います。そこで前の夜に残りのおかずでおにぎりを作っておくようにしましょう。おにぎりならデスクで食べても恥ずかしくありませんし、近くのコンビにでお惣菜だけ買ってくれば、バリエーションもつけられて安上がりです。
■Q3 食費を節約しようと野菜などを買いますが、どうしても使い切る前に腐ってしまいます
残りそうな場合は、下処理をして冷凍保存することをオススメします。
例えばホウレンソウなどは茹でた後に小分けにして冷凍してしまえばOKです。
■Q4 ついついかわいいなと思った雑貨やお洋服を衝動買いしてしまう
雑貨好きは一種の病気(?)です。一つ買ったら何か一つ捨てるというくらいのマイルールを作って自分に厳しくなりましょう。また欲しくなった時は、一度ガマンして、数日経っても欲しい場合は買えばよいと思います。よく考えて買ったほうが愛着もわきます
■Q5 コンビニや駅の売店でつい雑誌を買ってしまうクセがある
定期購読する雑誌を絞り込むようにしましょう。衝動買いした雑誌は、たいていは表紙のタイトルに惑わされて買うことが多いです。なのでそのページ以外はあまり読まずに捨ててしまうことが多いのです。お友達と回し読みするのも良いですよ。
■Q6 昔買ったリップ・・・やっぱり色が気に入らない場合は?捨てるのはもったいない・・・
どうせ捨ててしまうなら、自分で混ぜてオリジナルのリップを作ってみてはいかがですか?何本かあるのであれば、お皿などで混ぜて色々と試してみましょう。
その日のキブンで色を変えることもできますから、とても楽しいですよ。
■Q7 電子レンジではラップを使わない
一人暮らしをしていると電子レンジは母親以上に頼りになるツールです。しかし使うたびにラップを使っていてはとても不経済です。
電子レンジ対応のフタ付き容器を使い、節約しましょう。
■Q8 夜、部屋で一人でいると寂しさからテレビをつけっ放しにしてしまう
テレビは音量と画面の明るさを調整することで電気代を節約することができます。
音量は小さく、画面の明るさは少し暗めに設定してみるとだいぶ節約になります。
■Q9 面倒なので、汚れたものは何でもティッシュで拭いてしまいます
面倒くさいは貧乏の始まりだと思って下さい。テーブルのちょっとした汚れなどを全てティッシュで拭いていたら、すぐにティッシュは無くなってしまいます。面倒でもテーブル用、水拭き用とタオルを用意し、汚れたら洗うようにしましょう。
■Q10 会社の自動販売機で1日に何本も缶コーヒーを買ってしまう
最近のオフィスは分煙が進んでいますから、リフレッシュルームなどでタバコを吸うようになっています。たいていの場合はそこにジュースの自動販売機が置いてあります。タバコを吸う度に120円を払っていては、とても節約にはなりませんね。
給湯室に行けば、だいたいポットにお湯があるはず。インスタントコーヒーの粉末と自分用のマグカップをデスクに用意しておいて、それを飲みましょう。

 





超!節約生活暮らしの大辞典トップページへ戻る

ミリオンバナー



超節約生活rogo
Copyright(C) 2007 All Rights Reserved by 超!節約生活 暮らしの大辞典